滝沢カレンのダイエットレシピ!豆腐そうめん温つけ麺風:メレンゲの気持ち

豆腐そうめん温つけ麺風 ボディケア

2020年5月16日「メレンゲの気持ち」で、滝沢カレンさんのオススメダイエット食が放送されました。

”とうふそうめん風”のおとりよせで、滝沢カレンさんオリジナルレシピの”温つけ麺風”を紹介します。

滝沢カレンさんアレンジレシピ

とうふそうめん風

滝沢カレンさんが、ダイエットにおすすめしたいという食べ物は、「豆腐そうめん風」を使った料理です。

豆腐そうめん風を使って今年の夏は、ずっとアレンジレシピを考えて食べていたそうで、今回は温めたオリジナルのアレンジレシピを考え作ってきてくれました。

豆腐そうめん温つけ麺風レシピ

【材料】

豆腐そうめん
しいたけ
長ネギ
豚バラ
ニンニク
ショウガ
めんつゆ
みりん
七味
ごま油

【作り方】

1.ごま油をフライパンにひきニンニク、生姜をごま油で炒めます。
2.しいたけ、長ネギを入れて炒める。
3.②が炒まったら、めんつゆと水とみりんを大さじ1入れる。
4.その後豚肉を入れて炒める。
5.最後に白髪ねぎと七味をいれたらできあがりです。

温つゆにつけながらいただきます。

豆腐そうめんを温つゆにつけながらいただきます。

超簡単!夏の痩せ麺低糖質レシピ4選【豆腐そうめん】

簡単に作れる低糖質な麺レシピを4選ご紹介!

どれもさっぱりしていますが、栄養価も高いので是非試してみてください!

【しらすと薬味のさっぱり素麺】(1人分)

材料

豆腐そうめん   1パック
しらす       20g
ツナ缶      1缶
ミョウガ     1個
うめぼし       1個
大葉      2枚
貝割れ大根   1/2パック
白ゴマ       小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 100cc
水         100cc

作り方

1,ミョウガは小口切りにする。大葉は千切りにする。貝割れ大根は根元を切り落とし、半分に切る。
2,皿にめんつゆ、水を入れ、水切りした豆腐そうめん、しらす、ツナ缶、ミョウガ、うめぼし、大葉、貝割れ大根、白ゴマを添える。

【台湾風まぜそば】(1人分)

材料

豆腐素麺   1パック
ごま油        小さじ1
鶏ひき肉   100g
A酒 大さじ1/2
A醤油 大さじ1/2
Aオイスターソース 大さじ1
A水        大さじ2
小ねぎ       20g
ニラ       20g
鰹節        1パック
刻みのり      適宜
卵黄        1個

作り方

1,耐熱容器に鶏ひき肉、Aを入れて500wの電子レンジで約4分かける。
2,ニラはみじん切りにする。小ネギは小口切りにする。
3,皿に水切りをした豆腐そうめんにごま油を回しかけ、1と2、鰹節、刻みのり、卵黄を乗せる。

【サラダうどん】(1人分)

材料

糖質0g麺平麺    1パック
レタス       50g
貝割れ大根     少々
トマト       1/4個
温泉卵        1個
鮭缶        1/2缶
マヨネーズ     適宜
めんつゆ(2倍濃縮) 100cc
水         100cc

作り方

1, レタスは細切りにする。トマトはくし切り。
2, 皿にめんつゆ、水を入れ、水切りした糖質0g麺、1、鮭缶、温泉卵、貝割れ大根、マヨネーズを乗せる。

【ところてんの梅だれ豚しゃぶ】(1人分)

材料

ところてん      1パック
A梅干し       1個
Aごま油       小さじ2
Aポン酢       小さじ2
A柚子胡椒      少々
豚バラ肉     100g
きゅうり   1/2本
めんつゆ(2倍濃縮) 30cc
水         150cc
白ゴマ       小さじ1

作り方

1,きゅうりは千切りにする。梅干しは種をとりたたき、Aと合わせる。
2,鍋にお湯を沸かし豚ロース肉をさっとゆでてザルにあげる。
3,皿にめんつゆ、水、水切りをしたところてん、1、きゅうり、Aを回しかけ、白ゴマをふる。

まとめ

滝沢カレンさんは、いつもバラエティ番組で発言するときは天然のような答えが返えってきて、でもそれが嫌味もなくそれでいて突拍子もないことを言って笑わせてくれたりしますが、実は料理が得意で綺麗好きです。

今回は、夏に食べてみたい料理をご紹介してくれました。

ファンですから、これからも応援してます。頑張ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました