2020年9月6日「がっちりマンデー!!」で放送の儲かるタンパク質。
コンビニのナチュラルローソン~ストロングバーのお取り寄せを紹介します!
ナチュラルローソンのプロティン商品
コンビニのナチュラルローソンでは、健康志向な女性向けの商品が並ぶ店内に、かなり儲かるタンパク質があるといいます。
ローソンでは、タンパク質の関連商品をお客様にわかりやすくするために、アスレチックフードという名前でタンパク質専用の売り場を作っています。
アスリートのタマゴ
食べやすい煮玉子
かつおスティック
タンパク質が10.3g入っている
など、とくにかタンパク質がいっぱい。
コンビニので、プロテイン商品をだけを集めて、POPでわかりやすく売っているところはあまりありません。
このタンパク質売り場が、健康志向の女性たちにバカウケしているようです!

こだわりを消費者が認めたとうことですかね
一番人気はストロングバー
中でも今一番売れているのがストロングバーという商品。
![]() |
Strong Bar (ストロングバー/カカオブラック) プロテインバー プロテイン20g 砂糖不使用 食物繊維10g 原材料たったの8つ シンプル&ナチュラル処方 国産 (12本入り) 新品価格 |
タンパク質20gが手軽に摂れるプロテインバーで、お値段1本410円とお高めにも関わらず相当売れてますとのことでした。
なぜ、そんなに売れるのかというと、一番にこだわったのがプロテインバーの美味しさ「味」と、鈴木社長は話します。
今までのプロテインバーは味がイマイチだったり、妙に硬かったりして食べづらいモノが多かった。
そこで、必要なものだけ入れて余計なものは全て取り払い、厳選した素材だけで作ったとのこと。
サボテンから抽出した、アカべシロップという天然の甘さで砂糖ゼロを実現。
さらにプロテインバーをカチカチにしないために、成形から袋づめの工程をなんと機械を使わずあえて手作りでするという徹底ぶりだそうです。
おかげでふっくらした食感に出来上がりました。
材料にこだわり、作り方にもこだわる。
こだわりすぎて1本410円というプロテインバーとしては、かなりお高めな値段になっています!
ところがこのこだわりが女性たちに受けて、累計15万本の大ヒットになったとのことです。
まとめ
健康に気を使って体つくりをしている方には、たんぱく質にもこだわっている分、きっと飛びつくんでしょうね♪
こだわりといえばこちらも。
運動は苦手、食事を作るのも面倒という方は、手っ取り早く、一日一食を置き換えるだけのダイエットプロテインがおすすめです!
運動いらずだから続かないということもありません⇓

コメント