緑茶コーヒーダイエット!レシピとやり方&効果は?ヒルナンデス

緑茶コーヒーダイエット ボディケア

2019年12月15日「ヒルナンデス!」で放送。

巷で話題の頑張らないダイエット・第5弾、緑茶コーヒーダイエットのレシピとやり方が紹介されました。

内科医でダイエット外来の工藤孝文医師が考案された方法で、飲むだけで痩せると話題の緑茶コーヒダイエット。

ぽっちゃり女芸人の本田あやのさん(本田兄妹)が3週間実践し、どれだけ痩せることができたかスタジオで発表してくれました。

解説をしてくれるのはお馴染みの医学博士・日比野佐和子先生です。

緑茶コーヒーダイエットとは?

減量外来ドクター・工藤孝文さんが提唱しているダイエット方法で、緑茶とコーヒーを混ぜ合わせたものを、飲むだけのシンプルなものです。

商品としても、販売されています。

緑茶コーヒーがダイエットに効果的な理由

工藤先生自身も、この緑茶コーヒーダイエットによって、10か月ほどで25kgの減量に成功したそうです。

2つのドリンクによって痩せることができる理由はこちら。

・コーヒーの「クロロゲン酸」は、食後血糖値上昇の予防や脂肪燃焼に効果的
・緑茶とコーヒーの「カフェイン」は脂質の代謝アップに効果的
・緑茶の「カテキン」は、糖質の吸収を抑えて血糖値上昇を抑える
・緑茶の「テアニン」のリラックス効果により、緊張緩和や睡眠を改善する

ポイントは、コーヒーと緑茶を混ぜ合わせて飲むこと。

一緒に摂取することで、カフェイン・クロロゲン酸・カテキンの組み合わせが相乗効果を生み、脂肪を効率的に燃焼してくれます。

20日間で体重マイナス3.5kgなど、短期間で成果が表れやすいのも特徴です。

緑茶コーヒーのレシピ

(調理時間の目安:5分、料理カテゴリー:ドリンク)

材料(1杯分)

・緑茶 125ml
・コーヒー(ブラック) 125ml

(※緑茶とコーヒーは1:1の割合で使い、合計で約250mlになるようにします。)

作り方

1、緑茶をカップに注ぐ。緑茶は、カテキンがより抽出されやすい80度以上で淹れると効果的です。
2、緑茶と同量のコーヒーを注ぎ入れ、よく混ぜ合わせれば出来上がり。

注意点

コーヒーはインスタントでも缶コーヒーでもOKですが、砂糖やミルクが入っていないブラックを飲むようにします。

緑茶も市販のペットボトルでも何でもOKですが、カテキンが多く含まれる煎茶がオススメです。

緑茶コーヒーダイエットのやり方

作った緑茶コーヒーを1日3杯程度、食事の15分前くらいに飲めばOK!

食事制限や運動は、一切必要ありません。

コーヒーが苦手な方でも、緑茶を混ぜることで苦味が和らいで飲みやすくなってます。

継続して行うことが、ダイエットの効果を得る最大のポイントです。

珈琲の苦みが嫌いな人でも緑茶と割ればまろやかになり、無理なく飲めるとのこと。

コーヒーは脂肪燃焼効果を高めると言われていますが、一時的に血糖値をあげるマイナス効果もあります。

そこで、血糖値の上昇を抑える効果があるという緑茶をプラス。

緑茶コーヒーはアイスでも効果は変わりません。

6日目になると、食事にがっつかなくなってきました。

これは、緑茶コーヒーのリラックス効果で食欲が抑えられたとのことです。

緑茶コーヒーダイエットの効果

本田あやのさんが3週間、緑茶コーヒーダイエットに挑戦した結果。

(ダイエット前)体重:78.65Kg
(3週間後)体重:76.63Kg

マイナス2.02Kgのダイエットに成功!

見事に効果が出ました。

コーヒーのクロロゲン酸の脂肪燃焼効果が高いので、-2kgという減量に成功したと考えられるそうです。

まとめ

頑張らないダイエットとはいえ、結果として本田あやの(本田兄妹)さんはちゃんと効果が出ていましたから、継続することが何よりだと思います。

ただ、コーヒーのブラックは苦手・・?胃が痛くなるという方もいます。

そんな時は、頑張らない置き換えダイエットがおススメ!

運動は苦手、食事を作るのも面倒という方にも続かないということはありません。

1食わずか279円(税込)で、例えばランチと置き換えるだけのダイエットです⇓

ビーアップスタイルの口コミ!効果や評判はどうなの?
ビーアップスタイル(Bee up Style)は、うれしい成分が沢山入っているのに、1食たった75kcal、Amazonでは売り切れるほど人気の商品です。 その魅力は、美味しいから続けられるだけでなく”キレイにやせられる”効率的なたん...

コメント

タイトルとURLをコピーしました