年齢を重ねると、どうしても下がってくるまぶた…(-“-;) ?
重力には勝てないけど、どうしても老け顔にみられるのがなんとも嫌っていう方、多いとおもいます。
実は、私もそうなんですけど(笑)
「目は口ほどにものをいう」と言われるほど、見た目の印象を変えてしまう部分です。
垂れ下がったままだと…?
毎日あなたが鏡を見て感じているより、他人はそれ以上の年齢とみているかもしれません。
嫌を通り越して、恐ろしくなりませんか?
そんな時、ネットで目にしたのが今話題になっている<strong>アイアクト</strong>!
なんでも、まぶたに特化し独自成分を配合した商品で、今までにはなかったクリームなんだそうです。
そりゃぁ、いつも眠っていたような顔に目力がもどれば、10歳どころじゃなく若く見られることも夢じゃない。
それに、自宅でまぶたのエイジングケアができるのも、嬉しいですよね(*^-゚)v
でも口コミの中には、「実感あり」はウソ?という評判も…?
そこで、実際に<strong>アイアクトを使ってみた方の口コミ</strong>を集めて、評価を検証してみました。
最安値で買えるショップも、調べました。
「始めてみようかな?」と思ったら、まずはコチラをご覧になってください。
初回購入の方に限り、40%OFFの特別割引キャンペーンを実施中!
最安値で始めるなら↓
アイアクトの口コミ(評判・評価!)
メディアにも多数掲載されたということもあり、アイアクトを実際に使ってみた方の口コミを、SNSなどから集めてみると…
ポジティブな評判が多数ですが、ネガティブな評価も、一部ありました。
早速、見ていきましょう!
アイアクトの口コミ!実感なし?

目の周りの年齢を感じ、良さそうと思い購入しました。
届いてすぐに、まぶたの周りに塗りました。
しばらくすると、塗った部分がかぶれたような湿疹ができて、すぐに皮膚科に診てもらいました。
その後は怖くて、使ってません。
敏感肌タイプなのかもしれませんが、私のような人もまれにはいると思うので、やはり万能ではないですね。

手術を考えたら、じっくりとケアできるもののほうが良いかもしれませんが、ちょっとコスパ的に評価できません。
アイアクトの口コミ!実感あり!

自分では、最近左まぶたが重いことで異常に気づきました。最初はものもらいかと重い市販の目薬をさしていたのですが、ずっと改善しないため、単なるまぶたのたるみ、加齢による老化現象だろうと考えていました。そのため、まっさきに病院へ。
病院の先生の話ではコンタクトをしているかたに多いと言われて、手術もありますが、その後、顔の体操や、アイアクトを一生懸命塗っていました。手術をしないでよかったです。

30歳超えたころからまぶたのくぼみが気になり始めました。
おまけに夕方になるとまぶたが重くなり、二重から三重、四重と目の形がおかしくなってきました。
最初は気にしておりませんでしたが、半年位経った頃には1日中、目の形がおかしくなりました。そんな時にネットでアイアクトに出会いました。
目が窪み過ぎて開きにくいのですが、病院では窪みが悩みならヒアルロン酸注入をすすめられました。でも打った後のイメージが湧かないので、アイアクトを使い始めました。まぶたが軽くなって瞬きもしやすくなりました。

もともと分厚い一重まぶたですが、片側の瞼がより下がり気味で、指で持ち上げたくなるような違和感が長年あり、悩みでした。 思い切って、数年前、インターネットで調べて手術実績の多い病院を受診しました。
手術はかなり出血や腫れが伴うため、まずは洗顔やメイクの仕方、毛抜きをしないことで改善をはかるべき、とのアドバイスでした。薬の処方はありませんでした。
その後、アイアクトを使い始めて、洗顔で瞼をこすり過ぎないこと、メイクでいじりすぎないこと、そして、眉の下から瞼の上の毛を抜くのはやめました。
それ以降、やや違和感は軽減されたように思います。

もともと分厚い一重まぶたですが、片側の瞼がより下がり気味で、指で持ち上げたくなるような違和感が長年あり、悩みでした。 思い切って、数年前、インターネットで調べて手術実績の多い病院を受診しました。
手術はかなり出血や腫れが伴うため、まずは洗顔やメイクの仕方、毛抜きをしないことで改善をはかるべき、とのアドバイスでした。薬の処方はありませんでした。
その後、アイアクトを使い始めて、洗顔で瞼をこすり過ぎないこと、メイクでいじりすぎないこと、そして、眉の下から瞼の上の毛を抜くのはやめました。
それ以降、やや違和感は軽減されたように思います。
アイアクト アットコスメの口コミ
☆四つから七つに変更しました。
ごくたまにピクピクがないことはないけれど、ほぼ完治といっても良いほど症状は改善されました!
あまりに調子が良いので、つい以前のように目を酷使してしまうほどです。
1日に三回ほど少量塗るだけで、OK。1本で二ヶ月以上は持つので、コスパとしてもそこまで高くありません。本当に感謝しています。
☆☆☆☆去年の10月下旬、右目がピクピクとケイレンするのを自覚しました。とはいえ、パソコンで眼を使うことも多く、いつもの眼の疲れ、一時的なものかと思って放置していました。
ところが、ピクピクは治まらず、自覚症状は激しくなるばかり、、、
実は、10年ほど前、第四子出産前に妊娠後期で顔面神経麻痺を体験しています。幸いにも完治しましたが、以前、右が麻痺したので、もしや再発かと不安になりました。
すぐに病院に行ったものの、麻痺の再発は考えられにくく、眼の疲れでしょうとのこと。しかし、症状は治まらず、ついには眼が強く引っ張られるような症状が出てしまいました。ネットで調べたところ、私の症状が「眼瞼けいれん」というのにとてもよく似ているように思え、もしこの病気ならば最終的に「機能的失明」にまでなることもあると知り、怖ろしくななりました。
「アイアクト」のことは、早くから知っていましたが、お値段がかなり高いこと、また私は病院で診断されたわけではないので、本当に使っても良いのかとためらう気持ちがあったからです。
しかし、年が明けてもけいれんが続いていたので、藁にも縋る想いで購入しました。
事前にスバイン製薬さんに電話して、使い方など色々と疑問について訊ねました。
定期購入だとお得になるという話でしたが、どんなに良いものでも人によって合う合わないはありますから、定期購入にしても結果として合わない場合はかえって高くつきます。
なので、最初はお試しのつもりで通常購入しました。
アイクリームなので瞼に塗るのかと思いきや、説明では「額と眉間を中心」に塗るのだと言われました。
一日三度、そのとおり塗り始めました。二月の末日から使用開始して丁度一ヶ月経ったので、使用感を書いてみようと思いました。
「効果は確かにあるようです」。
塗り始めてすぐに痙攣が治まりました。ある程度使っている間には、もちろん疲れたときなど、症状がかなり出ることもあります。
そういうときは少しだけ量や回数を増やして続けました。医薬品ではないのだから、むしろ、そこまで即効性がある方が不自然だと自分を励ましつつ続けました。
結果として、痙攣を気にしている時の自覚症状が10だとすれば、今、気になるのは3か2くらいです。そこまで効果がありました。
ただ、私の場合、塗り始めてしばらくした頃から、何故か前髪に切れ毛が、眉毛やまつげがたまに抜けるといったことが見られるようになりました。
心配になり電話してお訊きしても、「そういう成分は一切入っていない」とのこと。
しかし、これも人によっては判らないということもあります。
痙攣と抜け毛、どちらも女性にとっては深刻なものですが、考えた末、痙攣もいちおう落ち着いているので、ここでいったん使用を休止してみることに決めました。
止めて数日ですが、まだ痙攣の症状はほとんど出ていません。
抜け毛が副作用によるものかは今のところ、まったく判りません。ただ、使用を休止したら、睫や眉毛の抜けるのは止まりました。
まだアイアクトは残っているので、もし痙攣が出たときにはできるだけ眉にはつかないように気をつけて使いたいと思います。
(抜けるといっても、一度に病的なほどゴッソリ抜けたわけではありません)
また顔ではなく、肩(背中上部)に塗る方法もあるということなので、症状が気になるときは、塗り方を工夫しても使おうと思います。
つまりは、それくらい痙攣には効果があったということですね。
私の場合、病院で診断されたわけではないけれど、明らかに自覚としては痙攣がありました。
同じような症状で悩まれている方のご参考になれば幸いです。
お値段は高いようですが、一日三度、一ヶ月使っても、まだ残っていますから、日割りにしてみれば、そこまで高価ではないと思います。
使用すること1回目にて既に効果がありました。目がパチパチするので、眠そうな印象を与えがちな私ですが、瞼の周りから額に塗り込み、眉間にもシワがあるので塗り込みました。
顔が緊張感から解かれている感があるのを感じます。
食事をすることが、口から溢れることが多々あり、あご周りからほうれい線にも塗り込みました。すると、食事をすることが楽になっています。
保湿成分がありますので、荒れてしまう事なくお化粧品として普通に使用することができるので、定期的に購入することに致しました。わずかな使用でこんなに早く効果が現れてビックリしています。
又追って追記します。デリケートな商品ですが、この様な商品を是非とも知って頂きたいですのでコメント書きました。これから使って行くのが楽しみです。
少量でも効くので、コスパも悪くなさそうです!
ここ数年瞼(特に左瞼)の上のおちくぼみが気になってましたが年齢のせいだと思っていました。
しかし今年の初めごろ、写真に写った自分の顔を見て愕然!左右の目の大きさが違うのです。
強くなって病院へ行くと長年のハードコンタクトレンズ使用による眼瞼下垂とのこと。
そんな症状があるなんて知らなかった、とショックで。
手術の説明も聞きましたが手術後の写真の例を見せられましたが全然綺麗になってない手術後の顔を見て恐ろしくなりました。
私はまだ軽度の段階だったので、今後はコンタクトをやめ普段はめがねですごすはめに(これもかなり私にはショックなのですが)。
藁をもすがる思いで定期購入でアイアクトを使用し始めました。
正直半信半疑。
使い始めは最低でも日に3回はつけましょうというアドバイスの通り毎日3~4回目の周りに塗っていました。
すると1ヶ月たったころから瞼の違和感が気にならなくなりました!
ぱっと見、左右対称の目になりました。
本当に救われました。
保湿効果のある成分なので時には全顔に塗ってます(美容として)。
これからも瞼のアンチエイジングのために使い続けたいです。
アイアクト Instagramの評判
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
アイアクトの口コミまとめ!
一般市場やネット通販での販売も少ないため、口コミの数は全体的に、それほど多くはありません。
お値段的に、コストパフォーマンスが低いという悪い評価がありましたが、アットコスメで口コミされていた評価は、すべて3人とも以上でした。
アイアクトとは?
アイアクトは、年齢と共に下がってくるまぶた用(眼瞼下垂)用(商標登録済)のクリームです。
利用者の93.5%の方が、使い続けたいと高評価!
医薬品扱いではなく、化粧品にあたる部類ですが、安心して使ってもらえるよう、国内のISO9001取得工場で製造されています。
アイアクトの成分は?
アイアクトは医薬品ではないため、基本は化粧品の原料が主な成分となっています。
オシリフト
オシリフトは、肌にハリを与えてシワを伸ばす、ストレッチのような働きをしてくれます。
アルジリン
アルジリンは、シワの改善に「塗るボトックス」とも言われ、「ボトックス」と同様の働きをするということで、大変注目されています。
プロジェリン
しわやたるみの原因に直接働きかけるプロジェリンは、最新のアンチエイジングで注目されていて、即効性があると言われています。
アイアクトの使い方!
アイアクトのおすすめな使い方は、朝のメイク前、日中はいつでも、そしてお風呂上りや就寝前の3回です。
- クリームを手に取ります。
- まぶたの周りから眉間、おでこといった部分に、軽くのばすように塗ります。
アイアクトは解約できる?
アイアクトは、お試しサンプルがない分、初めての方でも安心して始められるよう「30日間の返金保証制度」があります。
定期コースの申し込みで、初めて使う方限定となっています。
万一お肌に合わないといった場合、初回の商品到着日より30日以内に、サポートセンターへご連絡して解約・返金の手続きをしてください。
アイアクトの最安値は?
アイアクトを始めるとき、最安値でしかも安心して購入できるのは、公式サイトからの定期コースです。
でも、よく利用している大手通販サイトの楽天やAmazon、気軽に利用できる近くのドラッグストアなどで市販はされてないの?と思う方もいらっしゃるでしょう!
そこでアイアクトは、公式サイト以外で販売はしているのかどうか?
価格も含めて、調査してみました。
アイアクトは楽天で売ってる?
楽天でのアイアクトの取り扱いはしていないようで、検索してもペット用の補助食品が表示されました。
アイアクトはAmazonで販売してないの?
Amazonで、アイアクトを検索してみましたが、残念ながら現時点では、取り扱っていないようです。
アイアクトは市販されてない?
ドンキーやマツキヨといった、ディスカウントストアや薬局・薬店・ドラッグストアでの取り扱いは、調べてもありませんでした。
アイアクトはメルカリに出品してる?
メルカリで検索してみると、沢山出品されており、しかも返金価格が5900円にも関わらず、「SOLD」が目立ちました。
アイアクトの最安値まとめ!
アイアクトは、Amazonや楽天では販売していませんでした。(※市販の店舗でも販売していません)
メルカリでは、出品されていましたが、安心して買い物ができるとはいえません。
フリマなどでの購入は偽物・すでに使用したものなどトラブルも多く、おすすめできません。
アイアクトを最安値4980円(税別)で、しかも安心(万が一合わない場合でも返金保証があり)して購入するなら、公式サイトがおすすめです。
アイアクトの公式サイト!
定期コースなら初回が、最安値の4980円(税別)
さらにクレジットカード購入なら、4480円(税別)の送料込みで手に入れることができます。
初回購入の方に限り、40%OFFの特別割引キャンペーンを実施中!
最安値で始めるなら↓
会社概要
社名 | 株式会社 スパイン製薬 |
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階 ※こちらの住所での直接販売は行っておりません。ご注文はご注文フォームよりお願い致します。 |
ホームページ | https://spine.tokyo |
TEL | 0120-885-976 |
info@spine-s.jp | |
代表者 | 成瀬 豪 |
コメント