くびれ・美尻・小顔に”ボディメイクストレッチ”のやり方を森拓郎先生が伝授!土曜はナニする

ボディメイクストレッチ ボディケア

2020年9月5日「土曜はナニする!?」で放送の予約が取れない!?10分ティーチャー!

超人気ボディワーカー森拓郎先生が教える、くびれ・美尻・小顔を作るストレッチ術の大公開で放送された”ボディメイクストレッチ”のやり方を紹介します。

ボディメイクストレッチとは

筋トレや食事制限は必要なし!

1日10分で理想の体になれるというストレッチ方法です。

ボディワーカー・森拓郎先生が、足元から顔まで美しくするボディーメイクを伝授!

森拓郎先生によると、美しいボディラインを目指すには、ストレッチが効果的だといいます。

無理な食事制限は体重と同時に筋肉も減るため、基礎代謝が下がり痩せにくい体質になることも・・・。

ストレッチで正しい姿勢を整えることで、骨格が正しい位置に戻り、美しいボディラインを目指すことができます。

正しい姿勢になることで血流がよくなり、代謝もアップして痩せやすい体質になります!

くびれストレッチ

くびれがなくなる原因は肋骨にあり。

背骨を伸ばして肋骨を正しい位置に戻すことで、くびれを作ります。

くびれストレッチ①

1.床にすわり、ひざを曲げた状態で両手でつま先をつかみます。

2.息を吐きながら脚をゆっくりのばし、腰から背中を伸ばしていく。

3.30秒間キープします。

※背中を丸めることを意識し、背骨が伸びているのを感じられればOK.

背中を丸めることを意識し、背骨が伸びているのを感じる

くびれストレッチ②

1.うつ伏せでひじを90度にまげて、手を頭の横に置く、足は少し開く。

2.息を吸って吐きながら肘を伸ばし、胸を前へ突き出して上体を起こす。
※お尻を締めて、胸を前に見せるように伸ばしていきます。肩が上がりやすいので下げること。

3.30秒間キープする

※背骨を伸ばして肋骨を正しい位置にすることで、たるんだお肉に張りも出てメリハリボディになります!

美尻ストレッチ

悪い姿勢や重力によって股関節が外に広がることで、お尻の形が崩れてしまいます。

股関節を正しい位置に戻すことでお尻も元の位置に戻り、美しいボディラインを目指します。

美尻ストレッチ①

股関節を骨盤にはめこむイメージで伸ばす

1.四つんばいから、片脚を前に出して90度に曲げます。

※90度が辛ければ脚を緩めてもOKです。

2.ひじを床につけ、のばす方のお尻を外側にスライドさせる。

※股関節を骨盤にはめこむイメージで伸ばす

3.30秒間キープする

4.反対側も同様に行います。

美尻ストレッチ②

腰を丸めるイメージで、膝を内側に倒す。

1.床に座り、手を後ろについて膝を曲げながら内股になります。

膝と膝の間はこぶし1つ分あける。

2.腰を丸めるイメージで、膝を内側に倒す。

3.②の動きを左右交互に10回ずつ行います。

小顔ストレッチ

悪い姿勢が続くことで首がつまり、血流やリンパの流れが悪くなり、脂肪がつきやすい崩れたフェイスラインになってしまいます。

首の骨を整えることで頭が正しい位置に戻り、小顔につながります。

小顔ストレッチ①

あごを支点に、頭を左右に傾ける。

1.うつ伏せになり、両手のこぶしを重ねてその上にあごをのせます。

2.あごを支点に、頭を左右に傾ける。

※首をうしろにしっかりと反らせたまま動かします。

3.左右に30回傾ける。

小顔ストレッチ②

首を左に傾け、頭を後ろに倒して上を向く

1.左手を右の鎖骨にのせて、押さえます。

2.首を左に傾け、頭を後ろに倒して上を向く。

※あごを突き出して、首をしっかり伸ばすことを意識する。

3.30秒間行います。

4.反対側も行います。

まとめ

くびれ・美尻・小顔、どれをとっても女性の美しさには必要なものです。

森拓郎先生が教えてくれる”ボディメイクストレッチ”は、どれも理想に近づけてくれますので、今からでも遅くはありません。

美容のために、すぐに始めてみたいとおもいました。

運動は苦手、食事を作るのも面倒という方は、手っ取り早く、一日一食を置き換えるだけのダイエットがおすすめです!

運動いらずだから続かないということもありません⇓

ビーアップスタイルの口コミ!効果や評判はどうなの?
ビーアップスタイル(Bee up Style)は、うれしい成分が沢山入っているのに、1食たった75kcal、Amazonでは売り切れるほど人気の商品です。 その魅力は、美味しいから続けられるだけでなく”キレイにやせられる”効率的なたん...

コメント

タイトルとURLをコピーしました