それって実際どうなの課:6食/日ダイエットにYAEさんが挑戦!

6食 ボディケア

2021年3月3日の「それって!?実際どうなの課」では、1日の食事量は変えずに食事回数を3食から6食に変えるという6食ダイエットのやり方が紹介されました。

話し合いの結果、姉のMIOが1日3食で妹のYAEが1日6食の検証に挑戦することに。

教えてくれたのは、管理栄養士の高波紗希先生です。

6食ダイエットとは?

ナタリー・ポートマン、レディー・ガガ、ミラ・ジョヴォヴィッチなど、海外セレブの間でも実践者が多いというこの1日6食ダイエット

 朝・昼・夕の3食に間食を3回プラスした「1日6食」のダイエット方法です。

1日に食べる量(カロリー摂取)は変えずに、6食に回数を増やすことで、本当にダイエット効果はあるのでしょうか?

6食ダイエット効果の理由

管理栄養士の高波紗希先生によると、たった120gのヨーグルトでも、6食(後で間食として食べる)ほうが、3食と比べて血糖値の上昇が抑えられ、脂肪がつきにくくなるので、ダイエットとしての意味はあるそうです。

3食VS6食ダイエットを検証!

筋トレ・運動なしの条件で、3日間に渡って一般的な1日3食vs1日6食で比較したダイエット効果を検証!

[box01 title=”検証ルール”]

同じメニュー(カロリー)を摂取する
一方は1日3食、一方は1日6食
どれだけ体重に差が出るか検証
[/box01]

姉のMIOが1日3食で妹のYAEが1日6食でトライ!

[box02 title=”検証前の体重”]

姉の1日3食MIO:38.3kg
妹の1日6食YAE:38.5kg

[/box02]

[box04 title=”食事の主な時間”]

朝食 9:00
間食 11:30
昼食 13:30
間食 16:00
夕食 18:30
間食 21:00

[/box04]

ここから2人の体重にどんな変化が起こるのか?3日間の検証スタートです。

1日6食メニューの検証1日目

朝食メニュー

ソーセージと卵が挟まったロールパン2個とヨーグルト120g

YAEさんは、朝食で残しておいたヨーグルト120gを間食。

MIOさんは間食ナシです。

昼食メニュー

みそ汁・枝豆・白ご飯がついたホッケ定食。

YAEさんは、残しておいた枝豆を食べて間食。

夕食メニュー

中華炒飯と餃子セット。

YAEさんは、残しておいた餃子を間食。

2人の総摂取カロリーは、約1700kcalと全く同じです。

1日6食のYAEさんは、「お腹空いたとか、お腹いっぱいという感覚が無かったです。常に食べ物が胃に入ってるかと思うと怖いです。明日が。」と語っていました。

1日6食メニューの検証2日目

1日3食のMIOさんは、基本的に体重の変動は無いハズと語っていましたが、体重測定の結果は?

姉の1日3食MIO:38.4kg (前日比プラス0.1kg)

妹の1日6食YAE:38.4kg (前日比マイナス0.1kg)

となっていました。

2人とも、この結果だけでは何とも言えず。

誤差の範囲内ということで、実験を継続。

朝食メニュー

ピザトーストとクラムチャウダー。

YAEさんは、クラムチャウダーを間食しました。

昼食メニュー

おにぎり3つ(ツナ・梅・たらこ)。

YAEさんは、残したおにぎり1個を間食しました。

夕食メニュー

キムチ鍋&アイスクリーム。

YAEさんは、アイスクリームを間食しました。

食べた総カロリーは、二人とも約1650kcalです。

1日6食メニューの検証3日目

2人とも、朝の時点ではお腹が空いているようでしたが、体重測定の結果は?

姉の1日3食MIO:38.9kg

妹の1日6食YAE:38.2kg

となって徐々に差が付き始め、この時点で2人の体重差は0.9kgでした。

朝食メニュー

納豆・なめこ汁・みかんとりんごがついた鮭定食。

YAEさんは、みかんとりんごを間食しました。

昼食メニュー

サンドイッチとゆで卵。

YAEさんは、ゆで卵を間食しました。

夕食メニュー

カツカレー。

YAEさんは、カツを間食しました。

カロリーが高そうな食事内容であっても、間食に回して食べると効果が期待できるというのが1日6食ダイエットです。

YAEさんが6食ダイエットに挑戦した結果!

1日6食に挑戦したYAEさんは、最終検証日の朝「むしろ体が軽い。空腹がある感じがあります。」と話した。

ということで、最後の検証体重測定です。

姉の1日3食MIO:38.5kg (前日比-0.4kg)

妹の1日6食YAE:38.2kg (前日比+-ゼロ)

体重の増減は、特に何もしなくてもこれぐらいの変化は普通にありそうですが、どちらかと言うと効果に期待をもてそうな、YAEさんの1日6食ダイエットという検証で3日間は終わりました。

初日から比べると+0.2kgと増えた1日3食のMIOさんに対して、-0.3kg減った1日6食のYAEさんとの差は、0.5kgという最終結果でした。

管理栄養士の高波紗希先生によると、3食と比べて6食を長期的に続けていくことで体重の差に大きく変化が出てくるようです。

まとめ

海外セレブも実践中の6食ダイエットは、どう思いましたか?

わずか3日間という検証だったので、大きな体重変化は見られませんでしたが、運動や筋トレもせず、毎日の食事の回数を増やすだけ。

そういえば、初耳学で紹介されたプロテインダイエットでも、ゆめっちさんが効果が高かったのは、間食にもプロテインをとって、空腹の時間を作らなかったからだそうです。

プロテインダイエットのやり方!3時のヒロイン・かなで・ゆめっちさんが挑戦
2021年2月28日放送「林先生の初耳学」では、プロテインダイエットが紹介されました。 運動しなし!?飲むだけで痩せられると、いま話題急上昇中の「プロテイン」 その、ダイエット方法と効果を徹底解説! 今、コンビニで簡単に買...

血糖値の上昇を抑えながらとる食事が、太らない体づくりになるとしたら、6食ダイエットを続けてやってみる価値はありそうですね。

だた一つ難点があるとしたら、会社で仕事をしている場合、間食は難しいということだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました